事業案内

ICT 研修センター

触れて学べる
ICT研修センター。

岩手測器社 ICT研修センターは、測量・設計・施工・検査に至るまでのICT施工の一連の流れを、実際の機器を使って体験・習得できる実践型の研修施設です。
経験豊富なスタッフが、あなたの「やってみたい」を全力でサポートします。

岩手測器社 ICT研修センターの特徴

岩手測器社ICT研修センターは、すべて当社スタッフの手で、ICT機器を駆使して開設した実践型の研修施設です。

  • ◆ 現場さながらの環境で、レーザースキャナーやICT建機を実機体験
  • ◆ 「試してみたい」「始め方が分からない」…そんな声に応えるリアルな学びの場
  • ◆ CPDS対応セミナーや技術講習も随時開催!
  • ◆ 導入・運用のご相談は、経験豊富なスタッフが全力サポート

ICT施工の第一歩は、“体験”から。
まずはお気軽にご相談ください!

研修センター活用事例

点群活用セミナー
10:00〜12:00
3Dレーザースキャナーを用いた起工測量体験
13:00~15:00
点群データ活用方法・事例紹介
15:00〜16:00
点群データとは?解析・編集

所要時間:5時間
GLS2200やENS100など実機で計測体験
取得した点群データを専用ソフトで解析・編集体験

ICT施工体験セミナー
10:00〜12:00
3DCAD体験!3D設計データ作成
13:00〜14:00
3D設計データを用いた測量体験
14:00〜15:00
ICT建機試乗体験
15:00〜16:00
面データを活用した測量体験・AR体験

所要時間:6時間
専用ソフトで設計データ作成を1人1人実際に体験
作成したデータをもとに測量・建機でのデータ活用体験

ICT研修センター活用事例

  • 各社社内セミナー
  • 各建機メーカー様主催 ICTセミナー
  • 各社地上型レーザースキャナー体験会
  • 各社ハンドスキャナー体験会
  • 各社UAV LiDARフライト体験会
  • 各教育機関研修会(水沢産業短期大学、久慈工業高校ドローン研修会)
  • 新人社員研修会
  • Civilユーザ会
  • 岩手県青調会(岩手土地家屋調査士 青調会)
  • 岩手県ICT活用女性研修会
  • 岩手県ICT活用女性研修会
  • 岩手県県土整備部主催セミナー
  • 青森県県土整備部主催_ICT施工活用研修会
  • 北いわて建設ICTセミナー
  • 津軽地区限定小規模土工に向けて建設DXセミナー
  • BIMセミナー(建築)
  • 官公庁主催セミナー
  • 消防訓練

Q&A

Q 最新の測量機を実際使って操作感を体感したい
A 最新の測量機を実機を使用して体験可能です。例えばSLAMやUAVレーザーなどの体験会も実施しております。
Q UAVのフライト練習する場所が近くにない
A UAVのフライト練習の他にも空中写真測量の勉強会や解析練習など一連の流れを練習できます
Q CPDSのユニット数が足らなくて困っている
A 毎月、各メーカー様協力のもと研修センターでCPDS付セミナーを開催しております
Q ICT施工について社内で気になる事が沢山あって色々確認してみたい
A お客様からヒアリングして、ご希望に沿った社内セミナーのご提案をさせて頂きます。
Q ICT建機の試乗したいんだけど?
A 当社で所有しているICTシステム付きバックホウに試乗し法面成型等の体験ができます
Q 新入社員に測量の基礎を教えたい
A 測量機器の基本操作やCADの基本操作など実際の機械やPCを用いた新人研修会も実施しております。
Q 研修センターの利用には費用がかかりますか?
A 1時間¥3,000円~となっております。詳しくはご相談ください。
お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

フォームからお問い合わせ
メールフォームへ
メールによるお問い合わせの回答は祝日・年末年始を除く
月〜金曜 9:00〜17:30の間となります。