事業案内

ICT施工サポート

進化する3D施工 広がるICT

岩手測器社の一番の強みでもあるICT現場サポート。
当社社には、各作業に応じた経験豊富なスタッフが多数在籍しており、
これまでに300現場以上のICT活用現場を手掛けてきました。
豊富な経験を基に、状況に応じたICT施工のご提案から、技術サポートまで、丁寧にフルサポートいたします。
お客様の現場に最適なソリューションを提供し、確実な施工を支援します。

On-site Support
現場サポート

広がるICT施工。幅広い工種に対し、ワンストップで対応。

ICT建機システムの導入や3次元測量の実施など、ICT活用工事には多くの専門的な作業が伴います。また、工種ごとに仕様書や規格値が異なるため、「複雑で取り組みにくい」と感じている方も少なくありません。
当社では、そうした不安や課題を解消するため、ICT施工のご提案から実施、完工までを一貫してサポート。初めての方でも安心して取り組んでいただけるよう、実践的かつ柔軟なサポート体制を整えています。
さらに、当社は東北地方整備局のICTサポーターに認定されており、あらゆる状況において確実で的確な支援が可能です。ICT活用工事に関するご相談は、ぜひ当社にお任せください。

ICT舗装工(修繕工)支援サポート

ICT施工の中でも、舗装工(修繕工)は特に高い技術力と精度が求められる、難易度の高い工種の一つです。十分なノウハウと知識がなければ、規定された精度での施工は非常に困難であり、設計通りの仕上がりとならないケースも少なくありません。
当社では、長年培ってきたICT建機システムの運用ノウハウと、測量機器に関する豊富な知識を最大限に活用し、精度の高い施工をサポートいたします。
さらに、施工支援においては、ICT対応の切削機を保有する信頼性の高い施工会社様や、ICT現場で豊富な実績を持つ測量会社様と連携し、強力なチーム体制を構築。現場における万全な支援体制を整えています。
経験と実績に裏打ちされた協力会社様との連携により、高品質なICT施工の実現をお約束します。

ワークフロー

01
ICT舗装工(修繕工)の進め方と当社のサポート内容のご説明。
02
現地視察後、施工方法のご提案と確定。(TS方式・GNSS方式)
03
施工会社様および測量コンサル会社様のご紹介と合同打ち合わせ。
04
3DMC施工に必要な3次元設計データ等のサポート。
05
ICT切削機を使用した施工の現場サポート。
06
3次元出来形データサポート(施工履歴の場合)
ICT Construction Equipment System Support
ICT建機システムサポート

ICT建機システムの販売台数および現場サポート件数において、国内トップの実績。

【ICTシステム提案】

【現場技術サポート】

【トラブル対応】

【取付・メンテナンス】

当社は、ICT建機システムの販売台数および現場サポート件数において、国内トップクラスの実績を誇ります。これまでに培ってきた豊富な経験をもとに、お客様のニーズや現場の状況に応じた、「岩手測器社」ならではの建機システムのご提案から販売、そして導入後の活用支援に至るまで、きめ細やかにサポートいたします。
システムの取付作業はもちろん、現場での技術支援やトラブル発生時のアフターケアまで、すべてに対応可能な万全の体制を整えており、お客様に安心してご利用いただけるサービスをご提供しています。

3D data utilization support
3次元データ活用支援

3次元計測から設計データ作成まで、
フル活用を全面的にバックアップ。

ICT施工において不可欠な「3次元設計データ」は、ICT施工が始まった当初と比べて、その活用範囲が大きく広がっており、現在ではBIM/CIMとの連携にも発展しています。
当社では、こうした3次元設計データの活用方法の提案をはじめ、現場データの作成・変換・管理支援など、多角的なアプローチでお客様を全面的にバックアップしております。
また、経験豊富なCAD専任スタッフや有資格の測量士が在籍しており、現場への訪問指導や電話による技術サポート、さらに社内セミナーの開催などを通じて、お客様の内製化の取り組みも力強くサポートしています。

Building/Construction Information Modeling, Management
BIM/CIM支援

3Dモデルの作成支援から、
その活用提案までトータルサポート。

ソフトウェア提案から3D-CAD・BIM/CIM支援まで、トータルでサポート
当社では、お客様の業務内容や目的に合わせたソフトウェアのご提案・作成支援をはじめ、3D-CADの操作教育やBIM/CIMへの対応支援に至るまで、最適なサービスをトータルでご提供しております。
ICT施工やBIM/CIMの導入・活用が進む中で、設計から施工、維持管理に至る各フェーズにおける効率化と品質向上を実現するための支援体制を整えております。技術面・教育面の両方から、お客様のスムーズなデジタル活用を強力にバックアップいたします。

Q&A

Q ICT対象現場を受注したけれど、何から始めればいいのか分からない…
A 工種や現場状況に応じた最適なICT施工をご提案するため、まずは当社営業担当が現地に伺い、特記仕様書や図面をもとに状況を把握いたします。最適な進め方をご提案し、スムーズな施工をサポートいたします。
Q 発注者への説明や協議をどう進めればいいの?
A ICT施工に関する技術的な説明や協議内容に不安を感じる場合でも、当社がしっかりとサポートいたします。必要に応じて打合せにも同行し、発注者との円滑な調整をお手伝いします。安心して現場に集中できる体制を整えています。
Q ICT建機を所有していなくても施工はできる?
A 当社では、ICT建機を多数保有する信頼性の高いリース会社のご紹介も可能です。工種や現場条件に応じて、最適なICT建機システムをご提案し、スムーズな施工をサポートいたします。
Q 3次元測量や3次元設計データの準備は?スキャナーやCAD持ってなくてもICT施工は取り組める?
A 対応するCADや機器を保有されている場合は、当社スタッフが技術面をしっかりとサポートいたします。
機器をお持ちでない場合でも、ICT施工の実績豊富な測量会社様をご紹介し、協力体制のもとで現場を共に進めてまいります。
Q 施工中、ICT建機のトラブルやデータに異常があり現場が止まってしまった!
A 当社は現場スタッフが多数在籍しており、トラブル発生時には早ければ当日、遅くとも2日以内には現場へ駆けつけ、迅速に対応いたします。どんな状況でもお気軽にご相談ください。
Q 特記仕様書にICT施工の記載が無いけどICT施工はできないの?
A 現場の条件を満たしていれば、発注者との協議の上でICT施工に切り替えることも可能です。設計変更に伴う費用やICT活用の実績など、すべては協議を通じて決定いたします。発注者への提案方法や進行についても、しっかりとサポートさせていただきます。
お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

フォームからお問い合わせ
メールフォームへ
メールによるお問い合わせの回答は祝日・年末年始を除く
月〜金曜 9:00〜17:30の間となります。